岡歯科医院の院長紹介や治療方針、患者の口コミ評価までまとめて紹介します。
岡歯科医院の岡院長は、国際インプラント学会(DGZI)認定医を取得している歯科医です。さまざまな学会に所属し、常に技術を研究・導入して患者の口腔の健康管理を行っています。患者とのコミュニケーションや信頼関係を第一に考えた治療を提案しています。
岡歯科医院では治療において、口全体での長期的な安定を目指しています。炎症のコントロールや力のコントロール、歯周病のもとになる生活習慣病などをトータルでみて、どうすれば良いのかを一緒に考えながらお手伝いをしてくれます。
治療にあたってはエナメル質や神経、歯の根など、再生しない組織は極力さわらずに出来る限り残す努力もしてくれます。患者への心身の負担を減らす、岡歯科医院が目指す治療の一つです。
岡歯科医院ではより精度の高いインプラント治療のため、光機能化技術をインプラントに導入しています。
インプラント治療で使われる素材にチタンやチタン合金があるのですが、最近の研究で未開封・未使用の状態でも空気中の炭素が付着することで劣化してしまうことが分かりました。
劣化現象が起きると骨と馴染む力や接着する力が弱まってしまうのです。この劣化を解決するために開発されたのが光機能化技術です。光機能化技術ではインプラント表面に一定の波長の光をあててチタンの機能を回復させます。
これによりインプラントがより強固に骨と接着したり、歯をつくる期間を短くできたりするのです。
岡歯科医院では、インプラント治療に関するリスクを極力排除するため、院内ではさまざまな取り組みを行っています。
インプラントに採用するものは世界各国で使用されているメーカーのみ。また、CTでの緻密なシュミレーションや、光機能化技術を用いてインプラント治療の確実性を上げることに尽力しています。
また手術時の感染症リスクをなくすためインプラント埋入手術を行った当日は、他の治療予約を入れずにスタッフ総出で院内の滅菌作業にあたります。
岡歯科医院では、自分の歯がまったくない方のためのインプラント治療として、オールオンフォーに対応しています。
従来ではたくさんのインプラントを顎に埋入する必要がありましたが、オールオンフォーの導入により、インプラント本数を片顎4本~6本に抑えることが可能になりました。この技術により、患者の負担を軽減しながら治療期間を短縮することができます。また治療当日から自分の顎で食事を楽しむこともできます。治療にはまずひとりひとりの顎の状態から見ていく必要があるため、即時荷重インプラントを検討している方は一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
岡歯科医院のオールオンフォーに関する費用は、公式HPには記載されていませんでした。
保証を受けるには条件がありますので、クリニックにお問い合わせください。
医院名 | 岡歯科医院 |
---|---|
所在地 | 東京都小金井市前原町3-36-16小金井グリーンハイツ201 |
アクセス | JR中央線武蔵小金井駅から徒歩6分 |
診療時間 | 平日 10:00~13:00/14:30~18:30 土 10:00~13:00/14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝日 |
電話番号 | 042-384-0222 |
関連ページ
オールオン4などの即時荷重インプラントの名医が揃うクリニックリスト