博山歯科クリニックのドクターや治療特徴、口コミを中心に紹介します。
博山歯科クリニックの杉山院長は以前は系列の沼澤歯科医院に勤務されていた歯科医師です。日本補綴歯科学会に所属していて、かぶせ物や義歯を行う治療である歯科補綴を中心に活躍しています。地域密着型のクリニックを目指し、気軽に来られるような明るく和める雰囲気作りに努めています。
博山歯科クリニックで使用するインプラントシステムは、世界各国で使用されている2大メーカー「ノーベルバイオケア」「ストローマン」を採用しています。
ノーベルバイオケアは1965年に臨床応用されてから実に45年以上の実績があり、ストローマンは厳しい生産・品質管理によって作られた製品で整形外科分野において30年以上の実績があります。どちらも世界中で供給されて大きなシェアがあり、インプラント埋入後5年10年たっても使用ができるメーカーです。
安全への取り組みとしてインプラント治療では精密診断用歯科CTやコンピュータシミュレーションを採用。常にクオリティの高いインプラント治療を提供できるように積極的に取り組んでいます。また治療に使用する医療用品は使い捨てであり、器具は薬液処理後にオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で滅菌処理をするなど院内感染を予防するための対策が徹底されています。
博山歯科クリニックは、小さな子供から高齢者まで通えるクリニックです。院内は常に明るく開放的、ユニット毎に固定式の仕切りがありプライバシーにも配慮されています。
博山歯科クリニックでは40年以上積み重ねてきた歯科治療の実績をもとに、患者に対する配慮をいくつも見直し、改善を重ねています。患者の心によりそう、気持ちのいい空間で治療を受けることができるよう最善を尽くしています。院内はエレベーターから直結しているため、足が悪い方でもスムーズに院内へ向かうことができます。
博山歯科クリニックは少数精鋭をモットーに診療ユニットは3台とコンパクトに抑えています。そのため、患者が今どのような状態であるか常に把握することができ、スタッフ全員でサポートしながら治療を進めていくことができます。
手術が必要な方には、すぐ近くの沼澤歯科医院にある個室の手術室へご案内。うまく連携を取りながら患者ひとりひとりに最適な治療方法を提案します。
博山歯科クリニックは歩いてすぐの沼澤歯科医院と連携を取り、インプラント治療やオールオン4に対応しています。
オールオン4の症例実績が豊富な当院では、1㎜のズレも許さない確実性を追求し、CT・3Dコンピューターシミュレーションを駆使したインプラント治療を得意とし、ひとりひとりの顎の状態を見極めます。
オールオン4のほか、オーバーデンチャーやボールアバットメントなどたくさんの治療法を提案しているので、歯がまったくない方や、入れ歯のお悩みがある方などそれぞれのケースに対応可能です。
情報参照元:博山歯科クリニック(https://www.dent-hakusan.com/graftless-concept.html)
その他個人の歯の状態によって治療方法が変わる為、別途費用がかかります。詳細はクリニックにお問合せください。
各保証を受けるには条件がありますので、詳細はクリニックにお問い合わせください。
医院名 | 博山歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都西東京市田無町4-28-13 おんべビル2階 |
アクセス | 西武新宿線 田無駅から徒歩3分 |
診療時間 | 月水 9:00~13:00/14:30~19:00 火金 9:00~13:00/14:30~19:00 土 9:00~13:00/14:30~19:00 |
休診日 | 木・日・祝日 |
電話番号 | 042-469-8841 |
関連ページ
オールオン4などの即時荷重インプラントの名医が揃うクリニックリスト