ライオンインプラントセンター町田のインプラント治療の特徴や口コミについて紹介します。
ライオンインプラントセンター町田の理事長である鈴木医師は日本口腔インプラント学会認定医・指導医の資格を保有している人物です。
日本大学松戸歯学部臨床教授、南カリフォルニア大学客員臨床教授、濱州医科大学煙台口腔病院名誉教授、ドイツ国際インプラントアカデミー准教授など、その経歴は輝かしいものばかり。
忙しい立場でありながら年に数回は海外のインプラント歯科研修へ行き、新しい治療法の取得を心掛けています。
鈴木理事長による著書「インプラント革命」では、次世代のインプラント治療である「オールオンフォー」に関する情報を詳しく書き記しています。なぜオールオンフォーがインプラント治療の革命といわれるのか?HP内では著書の一部を抜粋してオールオンフォーに関する理事長の考えを紹介していますので、即時荷重インプラントを検討している方はぜひ一読してみてはいかがでしょうか。鈴木院長の、インプラント治療に対する強い思いを垣間見ることができます。
ライオンインプラントセンター町田は、2006年神奈川県海老名市に開設したインプラントセンターのノウハウをもとに町田駅近くに開業したインプラント治療専門施設です。
初めてのインプラント治療も治療を始める前に治療方法や治療期間、手術リスク、成功率、不安や疑問点などの解消を行うカウンセリングをじっくりと行うので、患者自身も納得したうえでの手術となります。
ライオンインプラントセンター町田では、治療後定期的に検診を受けている患者に対し7~10年間の保証もついているので、治療後も手厚いサポートを受けることができます。
ライオンインプラントセンター町田には専用のオペ室が完備されています。患者に説明をしやすい大きなモニター、少しでも緊張を和らげるための上質な椅子、その他器具やライトまですべてにこだわった充実したオペ室です。特徴的なのはオペ室がガラス張りになっていること。付き添いの方でもオペを見ることができます。
ライオンインプラントセンター町田では、一般的な病院にも劣らないほどの充実した院内設備を導入しています。
専用オペ室をはじめ、歯科用CTはもちろんのことマイクロスコープやナビデントといわれるインプラントナビゲーションシステムを導入。欧州CLASSBに適合した滅菌機器も備えており、衛生管理にも細心の注意を払っています。インプラント治療後の回復室も完備しています。
ライオンインプラントセンターでは、即時荷重インプラントであるオールオン4に対応しています。
ライオンインプラントセンターのオールオンフォーの費用について公式HPに記載されていませんでした。
ライオンインプラントセンターでは無料相談会を定期的に開催しているため、オールオンフォーの治療費について詳しく知りたい方は、ぜひ一度相談してみることをおすすめします。
保証を受けるための条件は、クリニックにお問いあわせください。
医院名 | ライオンインプラントセンター町田 |
---|---|
所在地 | 東京都町田市森野1-1-21 |
アクセス | JR横浜線・小田急線 町田駅から徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~13:00/14:30~19:00 |
休診日 | 水・日 |
電話番号 | 042-720-8811 |
関連ページ
オールオン4などの即時荷重インプラントの名医が揃うクリニックリスト