青山通り表参道歯科クリニック監修の表参道インプラントセンターについて、ドクターや設備、保証、口コミを紹介します。
表参道インプラントセンターの大多良院長は審美歯科・インプラント専門のドクターとして有名です。さまざまな業界関係者や同業種から指名を受け続けている実力派で、紹介が後を絶ちません。
手術したその日歯が入る!
オールオン4におすすめの
歯科クリニックを紹介
表参道インプラントセンターは、質の高い医療を届けるため、チームで治療を行っています。インプラントの埋入や人工歯のセットは補綴医である院長、骨造成や骨移植は口腔外科医、静脈内鎮静法などの麻酔は歯科麻酔担当の医師など、それぞれの分野のドクターが集まっています。綿密に治療計画を立てるうえ、オペはドクターと麻酔医のほかにアシストも加えて計6名で対応。
表参道インプラントセンターは、充実した設備が整っています。インプラント治療では正確な診断をするためにCT検査が欠かせないものですが、表参道インプラントセンターでは医科用CTよりも制度が高く、即シミュレーションができる歯科用CTが導入されています。術前・術中・術後の撮影をすることで正しい診断ができるうえ、トラブル時にも即対応が可能です。
ほかにもガイディッド・サージェリーというコンピュータを導入。
これは撮影した顎の骨などを立体的な形態、つまり3次元(3D)で見ることができるため、術前の説明でも患者に説明しやすく、視覚的に理解してもらうのに役立ちます。
表参道インプラントセンターでは、ノーベルバイオケア社のインプラントを採用。ノーベルバイオケア社はインプラントメーカーのブランドで、既に50年以上の歴史があります。ノーベルバイオケア社は、10年間の保障を宣言。インプラントは何十年と長く使うものであり、将来にわたってアフターサポートを得られるノーベルバイオケア社を選ぶ方は多くいるようです。
表参道インプラントセンターでは、痛みに弱い方のために、静脈内鎮静法という麻酔を使った治療を行なっています。静脈内鎮静法とは点滴で、浅い眠りのような、うたた寝の状態を作る麻酔の方法です。治療に対して強い不安のある方や、高血圧や心臓病、糖尿病など、全身疾患をお持ちの方などに大変有効な麻酔です。
また、この静脈内鎮静法は、全身麻酔とは違って、意識はあるけれども、恐怖心が和らいだ状態になります。つまり浅い眠りの中で、治療を受けるという感じになってきます。ですのでこちらから「口を開けてください」など、そういったお話もでき、意識はある状態になります。
表参道インプラントセンターでは、確かな手術が行えるように、歯科麻酔担当の医師と共に生体情報モニターを使い、手術中の患者さんの全身状態をチェックしながら行ってきます。そのため手術に強い不安のある方でも、リラックスして治療が受けられます。
こちらの表参道インプラントセンターでは、歯が数本しか残ってない状態の方や、総入れ歯の方のために、オールオン4という治療を行なっています。
従来のインプラント治療ですと、歯が数本しか残ってない状態の方や、総入れ歯の方の場合は、骨の移植手術をしたり、10本近いインプラントを埋め込む事が必要でした。そうなると治療期間は下あごで3ヶ月、上あごで6ヶ月と長期にわたり、手術後の腫れも大きく、身体的にも経済的にも大変負担が大きいものでした。
ですが、こちらのオールオン4という治療は、骨がある部分へインプラントを埋め込むため、かかる力を広く配分することができ、4本のインプラントですべての人工歯を支えることができます。
フラップレスインプラントと言って、歯茎をほとんど切らずに、インプラントを埋め込める治療を行なっています。そのため手術による傷を、最低限に抑えることができ、手術後の腫れや痛み、そして回数を少なくする事ができます。
オールオン4の治療費は掲載されていませんでした。
※保証を受けるには、下記の条件があります。
医院の指定する定期メンテナンスを受けること。
保証を受けるには条件があるので、クリニックにお問い合わせください。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331381508/tab/7/)
表参道インプラントセンターの口コミから見えてきたのは、カウンセリングの丁寧さです。治療方針はもちろんのこと、費用面まで細かい説明を行うことで、患者の不安・心配に向き合っています。
インプラント治療は、担当医にとっては「いつもの治療」かもしれません。しかし、患者にとっては分からないことだらけでしょう。そんな「患者心理」をよく理解していることが、口コミから感じられます。治療が不安な患者さんはもちろん、「話を聞いてもらいたい」と感じている患者さんへの対応も丁寧だと感じられるクリニックです。
医院名 | 表参道インプラントセンター(青山通り表参道歯科クリニック) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-46-12 長壁ビル1F |
アクセス | 東京メトロ銀座線/東京メトロ千代田線/東京メトロ半蔵門線「表参道駅」A2より徒歩4分 |
診療時間 | 平日 11:00~13:30/15:00~20:00 土日 10:00~13:00/14:00~17:00 |
休診日 | 祝日 |
電話番号 | 03-3486-4484 |
クレジットカード | 対応可(自費診療のみ) VISA、JCB、Master、ダイナーズなど |
駐車場 | 要問い合わせ |
関連ページ
オールオン4などの即時荷重インプラントを行うクリニックリスト手術と同時に仮歯が入る「オールオン4・即時荷重インプラント」に対応
信頼できるインプラント医師がいる
東京でおすすめの
歯科クリニック
東京都内でオールオン4を取り扱うクリニック(※1)のうち、信頼できるインプラント医師の基準として本サイトでは、世界最大規模(※2)のインプラント学術団体「国際口腔インプラント学会(ICOI)」に所属する認定医・指導医が在籍するクリニックをピックアップしました。さらに、複数のインプラントを取り扱い、フルマウスインプラントの施術方法も取りそろえた3院をご紹介します。
※1 2023年6月20日時点にGoogleで「オールオン4 東京」と検索し、100位までに表示されたクリニックの中から、実際にオールオン4を取り扱っていた東京都内のクリニック55院を選出。 ※2 主要なインプラント学会である、国際口腔インプラント学会(ICOI)・国際口腔インプラント学会(ISOI)・日本顎顔面インプラント学会・日本口腔インプラント学会・日本補綴歯科学会の所属会員数を比較した結果。(2023年6月26日編集チーム調査時点)
体質や骨の状態にあわせた
痛みの少ない治療を提供
医療法人社団明敬会東京日本橋
デンタルクリニック
引用元:東京日本橋デンタルクリニック
(https://meikeikai-dental.com/)
インプラント 種類 |
9種類 |
---|---|
オールオン4 費用目安 |
209万円~ |
フルマウス インプラント 方法 |
オールオン4、オールオン6 ロケーター、Oリング |
※手術、仮歯、上部構造代の金額。その他、検査費用などが別途かかりますので、詳細はお問合せください。
入れ歯治療にも精通した
歯学博士が診察してくれる
医療法人社団まる歯渋谷歯科
引用元:渋谷歯科
(https://www.shibuya-shinbi.jp/)
インプラント 種類 |
3種類 |
---|---|
オールオン4 費用目安 |
275万円~ |
フルマウス インプラント 方法 |
オールオン4 オールオン6 |
※手術、上部構造代含む、アクリリック(最終上部構造物)の場合の金額。その他費用はお問い合わせください。
プライバシーに配慮された
診察が受けられる
南青山インプラント歯科佐藤歯科医院
引用元:南青山インプラント歯科 佐藤歯科医院
(https://implant-center.ne.jp/)
インプラント 種類 |
3種類 |
---|---|
オールオン4 費用目安 |
297万円~ |
フルマウス インプラント 方法 |
オールオン4 オールオン6 |
※費用は口の状態や上部構造により異なる。その他、初診検査費用などかかりますので、お問い合わせください。